マイナンバー収集ならxID
年末調整の資料収集や、金融機関のマイナンバー収集を、よりスマートに。
マイナンバー収集についてのお悩み、ありませんか?
書類の郵送・対面手続きが面倒…
個人情報を紙で管理したくない…
そんなお悩みを解決するのがxIDです。
xIDのマイナンバー要求APIによって、
スマートなマイナンバー収集が実現できます
xID マイナンバー要求APIの特徴
手続きのコスト
所要時間を削減
利用者はスマホで簡単にマイナンバーを提出することができます。対面手続きや画像の目視確認にかかるコストや所要時間を削減し、サービス登録中の離脱も防止します。
確実に本人の正しい
マイナンバーを収集
マイナンバーカード読取による本人確認と多要素認証によってユーザーの本人性を担保し、正しく入力されたマイナンバーのみを収集することができます。マイナンバー記入ミスなどによる二度手間を防止します。
情報は暗号化して
安全に事業者に提出
提出されたマイナンバー情報は利用者の端末内で暗号化された後にリクエスト元の事業者のもとにのみ提出され、xID社であっても復号することはできません。提出後、暗号化されたマイナンバーは直ちにxIDから破棄されます。
xID マイナンバー要求APIの利用プロセス
xIDはマイナンバーをより安全に、簡単に収集するための
デジタルIDソリューションです。
xID マイナンバー要求APIの活用事例
年末調整のマイナンバー収集
金融機関のマイナンバー収集
人材派遣会社のマイナンバー収集
マイナンバー収集方法
サービス比較
xIDデモ
既に提供開始しているサービスなどをもとに、xIDの動作を実演いたします
テストAPIのご提供
秘密保持契約の締結後、APIドキュメント及びテスト環境をご提供いたします
APIの実装
APIドキュメントを元に、xID APIの組み込み・実装をしていただきます
契約締結
ご利用いただくプランを決定後、利用契約を締結していただきます
利用開始
APIの本番環境をご提供し、サービス提供開始となります
xIDの適法性とセキュリティ
xIDは番号法に準拠しています
マイナンバー提出時に入力されたマイナンバーは、利用者の端末内で暗号化された後に委託元の事業者にのみ提供され、法で定められた範囲内で利用されます。xID社であっても復号することは不可能です。委託元の事業者に提供後、暗号化されたマイナンバーは直ちにxIDから破棄されます。
多要素認証
認証デバイス・暗証番号(PIN)・生体認証による多要素認証でなりすましや不正利用を防ぎます。
暗号化技術
CRYPTRECにより安全性及び実装性能が確認された暗号及び電子署名のアルゴリズムRSASSA-PKCS1-v1_5を利用しています。
メディア掲載
©COPYRIGHT © 2020. MADE WITH ♥ AT xID.